2022/08/03 09:02

その398 50カタ?

プロキックボクシングライセンス担当の武藤です。毎日毎日 暑いですね。 今日は特に暑かったですね。熊谷では 41度を超えたとか・・・。私ことですが、以前から 左肩が痛く、思うように練習が出来てなかった...

2022/08/02 10:38

その397 格闘ARTSパーソナルトレーナーライセンス取得6時間ワークショップ

毎週火曜日担当のMasaです。本日 8/2(火)は 丁度 この日静岡県東部にある三島市で格闘ARTSパーソナルトレーナーライセンス取得6時間ワークショップをやっている当日です。場所は A-1スポーツクラブ長泉店で...

2022/08/01 12:08

その396 REBORN世代

更年期のことをREBORN世代と呼ぶことにしました(^^)/♪更年期世代であることを堂々と話すことがなんとなく出来なかった時代、つい最近までありましたね。日本人は若さに対しての賛美が大きすぎて年を重ねることを...

2022/07/29 06:57

その395 モーションキャプチャー

お疲れ様ですtigerです。皆さんはモーションキャプチャーって聞いたことありますか?体の各部位にセンサーをつけアクターの動きをCD などに反映させるお仕事です。 tigerは過去に何作品かお仕事させてもらっ...

2022/07/28 10:40

その394 海外モデル

みなさんこんにちは!木曜日担当、TOMOです( ´ ▽ ` )夏休みに入り、子供さんたちが楽しく過ごしている中、あついーあついー、と項垂れている日々を過ごしていませんか(`_´)ゞ?まだまだ始まったばかり!引き続き...

2022/07/27 08:59

その393 プロ格闘家の引退

プロキック ライセンス担当の武藤です。上野のジムでもトレーナーをしていたこともある内村洋次郎選手が 先日、総合格闘技パンクラスの試合に出場し壮絶な試合を行い善戦いたしましたが 敗れてしまいました。...

2022/07/26 09:11

その392  受けについて

受けについて前回の続きです。 受け側の理論は一般的には,なかなかわからない部分だと思います。人間は 誰もが 一番最初に目がいく部分は主役の動きだったり正義のヒーローだったり面だった動きだったり人物...

2022/07/25 11:11

その391  DK はなぜ更年期世代にむいているのか④

 面白い話を聞いたのでシェアしたいと思います。ダチョウさんの話です。ダチョウさんは、アフリカに生息し、身長2メートルごえの世界最大の鳥。翼はあるけど飛べない。走るのは得意!時速60キロメートルで30...

2022/07/22 06:51

その390 Masaさん

お疲れ様ですtigerです。火曜日のブログで格闘ARTSマスタートレーナーのMasaインストラクターが、「jfkaを立ち上げる時に、格闘Artsパーソナルの主任に私を推薦したtiger先生」 と書いてくれていました。tigerが...

2022/07/21 11:19

その389 夏に飲みたい水Q & A

みなさんこんにちは!木曜日担当TOMOです^^本格的な暑さになり、夏が苦手な私にとっては毎日の暑さが恐怖になりつつある今日この頃、、。苦手なりに夏を楽しもうと思って、ハンディ扇風機を手に入れました!・...

2022/07/20 07:42

その388 昔の写真

プロキックボクシング ライセンス担当の武藤です。今日は また 昔の試合の時の写真を載せます。これは6年前にK-1アマチュアの全日本大会に出場した時のもの。優勝するとベルトがもらえるので、ベルトを巻いて...

2022/07/19 10:49

その387 受けの美学

 Masaです。今回は、"受けの美学"について語ります。"受けの美学"この感覚を意識するようになったのはさかのぼって プロレス時代からです。しょっちゅう私の話の中ではプロレスというワードが出てきますそれは...

2022/07/18 13:18

その386 DK はなぜ更年期世代にむいているのか③

[前回からの続き] 格闘技エクササイズが更年期世代に向いているのがわかったところで。女性の皆さんだけでなく男性にもぜひ参加していただきたいのです。なぜなら男性更年期における鬱は症状が重くなりやす...

2022/07/15 06:41

その385 注目して欲しい気持ち

お疲れ様ですtigerです。先日、デパートの駐車場で個性的な車を発見しました。 それは真面目そうな50代辺りの男性が乗った派手な軽乗用車で、車内からは大音量で「AKB48系?」の女子アイドルユニットの歌が...

2022/07/14 08:46

その384 撮影秘話TOMO ーVersionー

木曜日担当、TOMOです^^本日は私のインストラクター外でのもう一つの顔、マスクオンの姿について、すこーしお話しちゃいます。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★マスクオンの姿での呼び名は「tomorrow」意味、わからな...