2022/06/21 09:04

その368  小島偉業達成!武藤引退表明

こんにちはMasa Mask研究所よりmasaです。今回もせっかくなので予定を変更してプロレスの話題です。ここは ジャパンフィットネス格闘アーツ協会。フィットネスの格闘協会です。だからこそプロレス番として…プロ...

2022/06/20 11:53

その367 DK を貴方に届けたい

DK を誰にやって欲しいのか??誰に届けたいのか?考えています。毎日毎日考えていますが1番初め、私がキックボクシングエクササイズにであった時、やはり女性に届かなくちゃ!!と思ったのを覚えています。当時...

2022/06/17 07:28

その366 JFKA 組織構成

お疲れ様ですtigerです。今回は、ジャパン・フィットネス格闘アーツ協会の簡単な組織構成を紹介致します! まずジャパン・フィットネス格闘アーツ協会(以下JFKA)には運営本部事務局があり→・JFKAプロキック...

2022/06/16 08:44

その365 炉火純青(ろかじゅんせい) 

こんにちは(^^)純火です!今回は私の大好きな趣味のお話。それは日本刺繍です。「わしゃ~止まると死ぬんじゃ~!」↑間寛平さまの往年のギャグのような生き方をしている普段の私を知っている人は、刺繍⁈  意...

2022/06/15 08:41

その364  検定用 パーソナルレッスン

プロキック担当の武藤です。先日 プロキックボクシング B級ライセンス取得に向けて個別レッスンを行いました。受講者は すでにC級を取得しており、今回はB級を目指します。B級とC級の違いはC級ライセンス...

2022/06/14 12:08

その363 焼肉会

こんにちはMasa Mask研究所masaです。今回は久しぶりに焼肉に行きましたので焼肉について思うことを語りたいと思います。先週の日曜日に担当しているスポーツクラブの近くにあると言うことで同所で 同じく日曜日...

2022/06/13 10:43

その362 靴の寿命

足病学、そくびょうがく、と読みます。足の勉強を始めると靴の大切さがわかります。良い靴を履くと、足の痛みが緩和されたり、なくなってしまうこともあります。私はよく通勤時間に人間ウォッチングをします。時...

2022/06/10 06:31

その361  スーパーポジティブ

お疲れ様ですtigerです。梅雨の時期に入りましたねーやだやだ この時期って雨の日に車乗って窓が雲ってくる時あるじゃないですかーでも暖房使う程寒くないし、冷房使う程暑くもないビミョーな時期です。スタ...

2022/06/09 08:59

その360 ゾーンに入る

皆さま、こんにちは!!魔女で(⁈)煌伎匠プロトレーナー木曜日担当の純火です(^^)突然ですが、みなさんは〝ゾーン〟に入ったことがありますか?⚫︎ゾーンに入ると「集中を極め、周りの何にも邪魔されないという感...

2022/06/08 08:48

その359 井上尚弥選手おめでとうございます!

プロキックボクシング ライセンス担当の武藤です。井上尚弥VSノニト ドネアの ボクシングの統一戦がありました!!戦前は いろいろと予想されていましたが、井上選手の圧倒 2RKO勝ちでしたね。本当に凄い!...

2022/06/07 08:58

その358 思い出

今回は予定を変更して自分の師でありましたプロレスラーターザン後藤さんとの思い出を語りたいと思います。ターザン後藤さんは私をプロレスラーとしてデビューさせてくれた恩人です。先ずは生い立ちから。。僕は...

2022/06/06 09:07

その357 撮影

後楽園駅はあまり降りたことがありません。水道橋駅はよく利用しています(^^)後楽園駅から少し裏道に入るとマンションもありますが人々が生活している町になります。こんな都会なのに住んでる人がいるんだー、み...

2022/06/03 06:33

その356 マスク生活

お疲れ様ですtigerです。コロナ生活も長くなってきましたねーマスクや消毒が当たり前の日常になって、すっかり生活の一部になりつつあります。施設や商業店舗に入る時は自然と消毒探すし、一時は手に入りづらかっ...

2022/06/02 08:41

その355 じつは私○○なんです

皆さま、こんにちは!!6月の木曜日を担当させていただきます、ダンサー出身の煌伎匠プロトレーナー純火です。よろしくお願いいたします☆簡単に自己紹介いたしますと、スタジオでフィットネスインストラクター、...

2022/06/01 08:40

その354 プロライセンス事前講習

プロキック担当の武藤です。5月29日(日)にプロキックボクシングライセンスの試験対策、事前講習を行いました。今回の教官は、笹谷主任教官の他に、森脇先生も参加。森脇先生は 元陸上自衛隊員として活動し、現...