2023/08/28 10:53

インストラクターという職業の
良さは何か?と聞かれたら。
たくさんあるのですが
1番は自分の時間がたくさんある、
ということでしょうか。
よくお客様から
「毎日いろいろな所へ行って大変ですね」
と、言われます。
「それがね、
あんまり大変じゃないんですよ」
と、私。
レッスンとレッスンの間の移動時間は
自由な時間だからです。
例えば、
朝10:00〜のレッスンの場合、
最低30分前にスタジオ入りします。
私はレッスン60分前に
最寄駅に到着することにしてるので
9:00には駅に着いて
ゆっくりコーヒータイムです♪
今日のスケジュールを確認したり
レシートの整理をしたり、
本を読んだりして
すごします。
10:00 レッスン終了後、
報告書を書き、
請求書を記入し、
着替えて、
11:30頃 退館します。
さて、次のレッスンは
14:00からだとすると、
これから2時間の自由時間です。
移動中も、
都内は電車なので
本を読んだり、スマホを見たり、
動画を見てレッスンの準備をしたり、
自由に過ごします♪
昼のレッスンが15:30に終わると
自宅に夕飯の準備をしに戻る方もいますね。
そして、
夜のレッスン19:30〜へ
向かう、というわけです。
子供さんが小さい方は
午前中のみレッスンを持っている
という方も多く、
夜のレッスンはやらない方もいます。
なんとなく
フリーインストラクターの行動が
見えてきましたか?
私の周りを見渡すと、
インストラクターに限らず
すごく忙しい人ほど
時間を作るのが上手ですね。
本当にやりたいことをする為には
なんやかんや工夫して
時間を作るものです。
あなたの今1番やりたいことは
何でしょうか?
by Monica