2023/06/27 12:11

こんにちは♪
前日は 月曜日
昨日25日月曜日に
レッスン中に
予期せぬ出来事がありました。
それはスポーツクラブ内での
スタジオレッスン
Masakick
という
Masa式キックボクシングエクササイズ中に起きました。…
それは、いつものように
マイペースに
レッスンは進んでいる中
横移動の動きに入った時
テンションは上がり!
スピードが上がる展開を見せようと
動作を見せようと思った瞬間に、、、
ふっと 一瞬
天井が見えました。
そして そのまま床に仰向けに、、、、
その瞬間私は やばっ ( ̄∇ ̄)っと思いましたが
仰向けになった後
あっ 大丈夫だ、、
怪我はない
と 思いましたが
ようは 横移動の時に足がもつれ
完全にすっ転んだわけです。
が
しかし 私は手を床につく事なくゴロッと仰向けになり
顎を引いたまま
頭も打たずに済んだようです…
自分ではまったく予期せぬタイミングでしたが
なんと無意識に上手い事受け身を取ったようで
何も怪我はありませんでした。
あまりの上手さに
終わったあと
お客様には
『演出?』と言われたぐらいです笑笑
とんでもないです、、完全なハプニングでした!(^∇^)
が そこで思ったのが重心です。
皆さんはスポーツの時 動くとき
歩く時 或いは立位の時
どこに重心を置いていますか?
大事なのは
重心のベストな乗せる位置は
母指球です。
ようはつま先重心です。
全てのスポーツから 普段の生活まで
つま先重心はとても大事です。
これは本当で
次の動作に上手く連動できるので
消して下手足や踵重心にならないよう気をつけましょう♪(^^)
そうやって考えると野生の動物も皆 つま先重心で
愛犬あいちゃんも
完全なつま先重心に
生まれながらに作られています!
だから運動神経が良いんだ!!(^ν^)
重心について考えさせられる最近です。
by Masa