2023/06/19 09:54

江戸時代の頃は
侍の子は侍になる、
商人の子は商人になる、
大工さんの子は大工さんに、
お百姓さんの子はお百姓さんにと
大体の将来は決まっていましたね。
つまり、どんなに
向いてない性格であっても、
素質がないと思っても、
やらなくてはいけなかったわけです。
江戸時代は
約260年間続きました。
そう考えると、
やらなくてはならない状況になれば
何でもできるのではないかと。
私が事務処理や会計とか
向いてないと思ってることも
選択肢がなければやるしかなく、
繰り返し訓練する事で
できる様になるのでは、と
思ったりします。
現代はいろいろな選択肢があり
自分で好きな仕事を選べます。
最初から
向いている仕事につければ
ラッキーですよね♪
何度も転職して、
やっと向いてる仕事に
辿り着ける人もいます。
できるか出来ないか?
向いてるか向いてないか?
とりあえずやってみる!!
それしかないのですね。
やらずに頭の中で
あーだこーだ
考えてる方が時間の無駄。
一度きりの人生です。
飛び込んでみて下さい。
格闘技エクササイズインストラクターに
なりたい人は
JFKA がしっかりサポートします♪
インストラクターになるまで
手を引っ張って
連れていきます。
そのはじめの一歩は
あなたの行動力だけです。
by Monica