2023/05/03 11:41

働いている人ならば、
毎日の決まった活動範囲は
自宅から仕事場への往復です。
インストラクターの場合、
フリーであれば
曜日毎に行く場所が変わります。
月曜は○○○の☆☆☆スポーツクラブ、
火曜は○○○市のサークル、
なんて感じで
毎日行く場所が違うことがあります。
ほとんど1ヶ所のクラブさんしか
レッスンを持ってない、
という方も
時々はいらっしゃいますが、
フリーインストラクターは
なかなかそうもいきません。
毎日違うところへ行くのは大変?
移動が疲れる?
自分はそうは思いません!!
→暴れる君風に(^^)
毎日違うところへ行くのは
楽しいです♪
移動中はリラックスタイムです。
本を読んだり、
次のレッスンの準備をしたり、
好きなことができます。
インストラクター始めたばかりの皆さん、
3年目までは
いただいた仕事は
全部受けましょう!
遠いとか言わず、
どこでも行ってみましょう!
通勤時間は60分は普通です。
私は90分は通勤圏内としています。
活動範囲を広げることは
見るものも
会う人も
いろいろなチャンスも
広がります♪
ぜひ
一歩を踏み出して下さい。
3年経ってから
仕事の導線を考えても
遅くはないのです。
by Monica