2023/03/08 09:02

経営の勉強を始めて
いろいろ新しい事を知ることが
できました。
「ビジョン」
単語としては知っていても
使う場所によって
解釈が違ってきますね。
例えば、
旅行に行く時。
急に時間ができて、
「それ!旅行へ行こう♪」
と、行った旅行と、
事前にいろいろ調べて
目的を持っていく旅行と
少し違います。
私はどちらも好きですが
「ビジョン」のある旅行は
後者です。
知らないでいると
素通りしてしまうことも
知っていると
凄い貴重な体験ができたりします。
どっちの旅行も
楽しい♪
1泊くらいの旅行なら
いいかもしれないけど、
海外旅行とか、
長期に行く旅行だと
ビジョンがあった方が
有意義ですね。
「引き寄せの法則」って
難しいことではなく
このビジョンをしっかり持つことで
自分の思う有意義なことを
引き寄せることです。
沖縄に行こう!
と思っていろいろ予定を立てて
ワクワクしていけば
沖縄で楽しい時間を
過ごせる。
沖縄に行こう!として、
北海道行きの飛行機チケットは
買わないですよね。
すごく簡単にいうと
引き寄せの法則って
そういうことだと
私は思います。
こんな身体になりたい!
と思って
トレーニングをする。
だから
トレーニングがうまくいきます。
予定を立てる→実行する→到達する
全ては
思い描くこと、
ビジョンを持つことから
始めると
うまくいきます♪
人生も(^^)
by Monica