2022/10/28 07:31

生活習慣病は
長い期間にわたって繰り返される
生活習慣によって
発症します。
急に発症して
びっくり!!
というものではないのだから
なんとなく、そーだろーな、と
分かります。
生活習慣が変わらないと
治らないのです。
薬はただ症状を抑えているだけで
頼り切ってしまうと
永遠に飲み続けなくてはならなくなります。
ちょっとやばいかも。。。と
思うあたりから対策すれば
防げる病気です。
ダイエットも生活習慣を変えないと
終わりがありません。
永遠にダイエットをし続ける生活(^^)
になるわけです。
Rebornダイエットは
その生活習慣を整えて
自分の黄金食事パターンを作り
ルーティン化します。
少し体重が増えたら
その黄金食事に戻せば
体重も増えすぎることはない。。。
はず!!
10年前までは!
(^^)
Reborn世代になると、
けっこう頑張って動いて食べてるのに、
何故か体重が減らない?!
となるわけです。
1ヶ月くらい頑張ったのに
全く変化無し!
そして、ブチ切れたRebornちゃんは
もうやめた〜〜〜〜!!
ダイエット無理!!
となってしまう。
そこにReborn世代ダイエットの
難しさがあります。
天敵はむくみ!
むくみだったのです。
運動前後で体重が大きく減る方は
むくみ太りの可能性大です。
むくみをとる生活を始めましょう♪
それでは、
むくみの原因は何でしょうか?
Reborn世代じゃなくても、
普通に、
塩分の摂りすぎがあります。
身体の塩分濃度が高ければ
身体は浸透圧で
水分を貯めます。
むくむから水を飲まない、のは
間違いです。
水を飲まない生活が続くから
身体は危機感を覚えて
水を溜め込むようになります。
そして、運動不足は
身体の血液循環が滞るため
むくみやすくなります。
そして、プラス
Reborn世代は
ホルモンバランスが崩れ、
自律神経の調整力が不安定です。
1番は
以上の様々な要素が積み重なって、
血液循環が悪くなること!!
それによって
身体からいらない水分を
うまく出せなくなります。
更年期に入る前の
自分のベストな体重は
何キロでしたか??
そこから2〜3キロ増えている方は
更年期のむくみ太りの可能性があります!!
次回は
更年期むくみ太り改善の方法を
解説します♪
by Monica
*今日はtiger の代行ブログでした(^^)