2022/10/06 08:55

みなさんこんにちは!
木曜日のTOMOです!
また寒くなってきましたね(O_O)
これからどんどん秋になっていくのが楽しみです( ´ ▽ ` )(もう秋だけど)
最近の出来事についてお話し聞いて下さい(^.^)!
—————————————————————————————————
私は霞ヶ浦の近くに住んでいます。
小さい時から霞ヶ浦公園に足を運び、遊具で遊んだり、
隣接の体育館でクラブ活動を行なったり、
自由研究で霞ヶ浦の水質調査記事を書いたりと・・・
地元ならでは、結構霞ヶ浦と親睦を深めてきているのですね。
皆さんは「池の水全部抜いてみた」という番組を知っていますか?
ちょっと汚い池の水を抜いて、きれいにしちゃおう!
みたいな感じです。(にわか)
少し前に、土浦にもロケで来たのです!
亀城公園の池の水を抜いていたのですが、
その時に「ハクレン」という外来種が大量にいたという出来事で
出演者さんたちがびっくりしていました。
(全長1mくらいの白い魚だからそりゃびっくりする)
最終的にはハクレンを美味しく調理して食べる!みたいな
終わり方だったのですが、
先日、
そのハクレンの、、、
死◯の山を見てしまったのです〜( ;∀;)!!
トラウマ級に臭かった・・・
その死◯の山は霞ヶ浦の湖畔に置いてあって、
かなりハクレンが住み着いておられるのだなと思いました。
—————————————————————————————————
昨今の環境問題もあって水質が汚染されてしまったこともありましたが、
最近は泳げるくらいにまで復活してきました!
ぜひ皆さん、霞ヶ浦に遊びにきて、ハクレンを探してみて下さい( ^∀^)
あまりの大きさに、びっくりしますよ♪(´ε` )
(写真検索すると結構衝撃的な画像が流れてくるのでお気をつけ下さい)
by TOMO