2022/08/23 11:30





こんにちは


tiger先生の回で


あなたの必殺技はなんですか?


というのがありましたので



今回は






僕の使っていた


プロレスの得意技を説明します。







得意技は 


自分にとってのこれだ!



と言う


選択したものであり



自分以外の第三者の視覚的にも



おぉ!


と 唸るくらいのもの!を



自信を持っているものなので



見せたくなる葛藤にかられます。






得意技は 大きく出して3つ


◯セントーン


◯ダイビングセントーン


◯スパインバスター


でした。




因みに自分を知るお客様からは


セントーンの使い手というのは


あったので




ここでは 


スパインバスターの解説をします。




この技は 


プロレスラー人生後半の三年くらいの間から使った技です。



使い手の主は


外国人選手に多く



当時 世界のプロレス団体


WWEを見るようになった時に


triple H が使っていたのを見て


魅力に惹かれました。





仕掛け方は



1. 相手をロープにふる


2.ロープから帰ってきた勢いを利用して


3.自身は低くなり


4.すくいあげるように高く抱え


5.真後ろに反転して 叩きつける



大技です。




この技は いかに相手の勢いを利用して

カウンターにして叩きつけるか


また いかに豪快にかかえ上げるか 


タイミングが難しい技です。




因みに

この技は、どちらかと言うと


3カウント取るようなフィニッシュムーブではなく



流れを引き寄せる



また、お客様の目を惹きつける

魅せ技的な要素がありました。


(ですので 決めたらすぐにフォールにいくわけではなく、一呼吸 

大見得を切ってからフォールする

という醍醐味がありました。自分にとっては)





その中でも


上手い選手というのは



この技の受けも考えられないくらいに


上手かったです。



その中でも



忘れられないのが




当時シングルで対戦した



現在 

新日本プロレスを欠場中の


飯伏幸太 です。




今となっては


vs 飯伏幸太 は 宝の時間


なのですが



今 飯伏幸太 と言ってすぐわかる方って

どのくらいいるんでしょうか?





当時 


下町プロレスという興行の

メインにセッティングしてもらい


飯伏幸太と戦った時の


開催した時のプロモーターと


たまたま



Twitterで再開したので



思い出して 


当時の映像が無いか?聞き


今 その担当者に 


探してもらっています。




もしかしたら



プロレスファンにとって100%


知らない人はいないvs飯伏幸太戦


の映像が もしかしたら



見れるかもしれない!



と願った 今日この頃でした。





当時の関連動画はこちらから↓↓↓


https://youtube.com/playlist?list=PLtRlMfWq32IJHIC2ZJ45-nUczQuyj5fcg