2022/06/13 10:43

足病学、
そくびょうがく、
と読みます。
足の勉強を始めると
靴の大切さがわかります。
良い靴を履くと、
足の痛みが緩和されたり、
なくなってしまうこともあります。
私はよく通勤時間に
人間ウォッチングをします。
時期的にサンダル履きの方が増えて
よく観察できるようになりましたが
後ろからアキレス腱を見ます。
アキレス腱が
斜めになってしまっている方
多いです。
そんな方の靴って
お気に入りなんでしょうね、
履き込まれた靴がほとんどです。
元々足が傾いていて
靴も傾いてしまうのか。
アキレス腱が傾いているから
靴が傾くのか。
鶏と卵のようですが、
どちらもある、ということでしょう。
足が痛い方で
靴のことを何にも考えてなかった方、
ぜひ靴を変えてください。
お気に入りの靴は、
履き潰しているはず。
もう
ありがとう、と捨てて下さい。
その靴の寿命は切れています。
そして、
新しい靴を履きましょう♪
おすすめはスニーカーです。
スニーカーを履いたことがない女性、
まだまだ多いです。
スニーカーを履いてみましょう♪
なんだか地面と密着して
地球と仲良くなれた気がします(^^)
そして、
とりもり歩いてみましょう!
毎日の歩くことが
1番の
トレーニングになります。
いつまでも自分の足で歩くこと、
それは人生の質を上げるためには
とても重要です。
by Monica