2022/05/09 10:09

インストラクターの卵だった頃、
私はとても良い環境に
いられたと思います。
最初にきちんと就職した会社は
某大手スポーツメーカーです。
その中のフィットネス営業部に
所属して
スポーツクラブへ
チームとして派遣されていました。
これからのインストラクターは
マルチにいろいろ出来ないといけない、と
プールもジムでも指導できるように
研修を受けました。
講師は当時の名だたる、
トップ現役インストラクターと
トレーナーさん達でした。
その方々は今でも現役で
活躍されています。
しっかり自己投資をすることを
その頃に学びました。
そして、
それがどんなに大切かことか、
30年経った今、実感しています。
きちんとキャリアを積んできた人達は
今でも現役で仕事ができています。
そうじゃなかった人達は
いなくなった、という事です。
その人それぞれの人生なので、
途中で転職されたり
やむなく辞めた方もいるとは思います。
そして、他で活躍されている方も
いるのでしょう。
しかしながら、
フィットネス業界で生きていく、と
決めた人達はしっかり
根付いています。
それはやはり、
自己投資をした人達です。
自己投資と言うと、
勉強嫌いだからなぁ、と言う人がいますが
机上の勉強だけではないんですよ。
新しい事を学ぶこと、
経験する事が自己投資なんです。
昔よく、
こんな話ばかりしてる私に
「また、説教ですか?」
と、言った子がいます(^^)
ごめんなさい、
私が上手く伝えられなかったのですよね〜、
今は反省してます。
養成コースの生徒さんは
みんな私の子供です。
親の心、子知らず(^^)
いつか、私の言った事が
わかる日も来るのかもしれないですね♪
by Monica