2022/03/10 09:00

木曜日担当のミカコです。
皆さんは、毎日行う決まったルーティンがありますか?
私は朝と夜、別々の決まったルーティンがあります。
今回は、私が毎朝行う一連の動作
「モーニングルーティン」についてです。
実は、私の「ルーティン」
(モーニングルーティンと夜のナイトルーティン)がスタートしたのは、ほんの2年ちょっとなんです。
2年前といえば、コロナ禍になり、
仕事の変化や家にいる時間が増えた時です。
20年以上、ずーっと動き続けてきた私。
この仕事(フィットネスインストラクター)
が大好きで休日が無くても全然平気でした。
突然休みが増え、さあどうしよう?
まず、朝の時間に余裕が出来たので、
「朝ヨガ」やるしかない!と。
ヨガは私のライフワークです。
ヨガのレッスンで、私の大切な人に
ヨガの素晴らしさをお伝えすることは、
本当に良い時間で有り難いことです。
そんなヨガの時間を、
自分のために作ろうと思いました。
休みが増えたおかげですね。
起床後、先ず窓開けます。
窓を開けた直後の澄んだ空気を感じて、
一杯のお水を飲んだらスタートです。
スマホの電源は入れません、
もちろんTVも付けません。
ただ、自分の身体に集中して、
深い呼吸とともに動きます。
身体に集中すると
今日(今)の身体のコンデイションがわかります。
調子良く動く日もあれば、
身体が重いなとか、腰や背中が硬いな、など、
日によって違います。
でも「良い」「悪い」のジャッジはしません。
ただ今の自分に集中するのみ。
2020年4月からスタートして、
毎日1日も欠かさず、毎朝起床後ヨガをします。
時間は10分から余裕がある時は30分ぐらい。
今は、仕事も戻っていますが、
すっかりモーニングルーティンになりました。
どんな事でも習慣にするのは3ヶ月続けると
習慣化するそうです。
身体も気持ちもスイッチが入り、
1日の良いスタートが切れます。
次回は、夜の「ナイトルーティン」について
お話しますね♪
by Mikako