2022/03/09 09:01

プロキックボクシング
担当の武藤です。
最近は暖かくなってきたかと思ったら、
また寒くなったりと
気温差がある日が続いていますね。
コロナもまだ流行ってますし
体調崩さないように注意しましょうね(^^)
今回は、拳を保護するバンデージについて。
最近、拳や筋、足の指を痛めた話を聞きます。
みなさんは普段のキックボクシングの練習で
テーピングやバンデージとか巻きますか?
毎日練習してると、
知らず知らずにパワーアップして、
パンチの威力も増していると思うので、
手首と拳保護のため
ミットやサンドバッグ打つときは
テーピングとバンデージを巻くことを
おすすめします!
よくプロの強打者が
拳を骨折する話を聞きますが、
一般の人でも
骨折や手首、筋を痛める話は聞きます。
安全に
キックボクシングを楽しむため、
拳などのサポーターは大事ですね。
3月27日の事前講習と4月3日に検定試験を
申し込んでいる皆さん、
練習しすぎて怪我しないようにしてくださいね!!
先日の笹谷主任教官の試合が、日刊スポーツで記事になりました。