2022/01/14 09:19

おはようございます♪
金曜日の朝は早いですよ!
うふふ(^^)
皆さん
お元気ですか?
今朝の気温は2℃
関東としては寒い朝です。
ワクワクしちゃいます♪
変態か?!
今週末日曜日、
上野ビューティーキックスで
イベントレッスンあります。
当日参加も可能です!
よろしくお願い致します(^^)
ではでは。
昨日に引き続き
今の時期だから食べたい食材、
ご紹介します〜♪
長芋です(^^)
長芋は11〜12月が
主な収穫の時期だそうです。
昔から山のウナギといわれ、
中国では山薬といわれる
長芋!
滋養強壮の漢方薬として
使われます。
長芋の栄養で特にすごいのが
食物繊維とレジスタントスターチ!
レジスタントスターチとは
難消化デンプンの事で
ほとんど消化されないデンプンです。
この2つのお陰で
血糖値を上がりにくくします。
腸の中をゆっくり移動するので
糖質の吸収を妨げる効果があり、
糖尿病の予防や
動脈硬化を抑える効果があると
されています(^^)
すごい!
長芋♪
さらに、
長芋には消化酵素がたっぷり!!
その為、
胃を保護して胃腸の働きを
活発にします。
消化吸収も高めてくれます♪
長芋にはアルギニンという
アミノ酸も多く含まれ、
疲労回復に効果あり!!
アルギニンの効果を高める
ビタミンBも入っているので
本当に自然の栄養剤ですね♪
このアルギニン、
動脈硬化の予防にも期待されています。
カリウムも含まれているので
高血圧の方や
むくみの解消にも良い!!
という事で、
食べない理由がない?!
イモの中でも長芋は
唯一、生で食べられるお芋です。
消化酵素は
火を通すと効果が落ちるので
生で食べたいですね。
すりおろしてトロロ!
これまた美味しいですよね。
今週から毎日食べてる長芋さん。
今夜も長芋食べますよ♪
お正月、
余ったお餅を貰ってきました。
これが美味しくて
やめられません!!
毎日食べてますが
長芋さんのお陰か、
体重は増えず、
元に戻りつつあります。
お正月後から
体重増加が止まらないアナタ!
今日から長芋さんの
お世話になりましょう♪
それでは皆さん、
今日も一日
ヘルスコンシャスで〜♪
(^^)♪